
栗駒の雄大な
自然が育てた卵
栗原市自慢の栗駒高原平飼い有精卵

鶏も栗原産のお米を
食べて育つ
地元の卵は、地元のお米を食べて元気に育った鶏から収穫できます。栗駒高原平飼い有精卵はまさに、栗原市の自然、環境、食が全て詰まった自慢の卵なんです。

栗原市の恵が
全て詰まった卵
栗原市自慢の絶品たまご
「栗駒高原平飼い有精卵」
栗駒の雄大な自然の中で平飼いされている鶏の卵。栗原に、絶品の卵があるのを知っていますか? それが、「栗駒高原平飼い有精卵」。栗駒の雄大な自然の中、平飼いにされている鶏が産む卵です。ケージ飼育された鶏よりも平飼いの卵がおいしいのは、鶏たちのストレスが少ないため。通常は1坪あたり10羽の鶏を飼いますが、栗駒では1坪あたりに6羽。鶏たちが広々したした鶏舎の中で、元気よく走り回っています。また、一般的には鶏のエサは輸入トウモロコシがメインですが、ここの鶏たちは栗原産のお米を食べています。地元のお米を食べている鶏たちが産む卵は、すっきりした味わいが特長。そのまま食べても、スイーツや料理の素材としてもおいしくいただけます。みなさんもぜひ、この栗駒高原平飼い有精卵でおいしい卵料理を作ってみてくださいね。

