
更新日:2021年3月4日
みなさまこんにちは!
marron編集部大峯です!!だんだん暖かくなってきましたね!春はもうすぐ!なんだか季節の変わり目はワクワクしますね!
さて、今回で2020年度のmarron更新は最後です!沢山の方々に見て頂き感謝しかありません!ありがとうございました!
コロナ禍の世の中、新しくローカルで生きていく選択をされた方も増えて、価値観や暮らし方に大きな変化があった
一年でした。
栗原市は住みたい田舎東北エリアで1位選ばれ本に掲載され、オンライン移住相談会開催や、地域おこし協力隊の取り組みなどメディアにもますます注目された一年になりました!取り上げて頂きありがとうございます!
そして、そして!
またまた注目の嬉しいニュースが!
食材王国みやぎ主催の
令和2年度高校生地産地消お弁当コンテストで築館高校の考えた
「元気いっぱい!パプリカごはん
バーガー弁当」がなんと!宮城県知事賞を受賞しました!!
marronでもご紹介した、栗原市の卵やパプリカを使った地元うんまい食材を組み合わせでレシピを考えたお弁当!
素晴らしい!!!
お弁当は、ウジエスーパーやローソンで製造され販売されています!
めちゃくちゃ美味しいので
すぐ完売してしまうそうですよ!
そして、高校生たちは食材王国みやぎのサイト内でお弁当を作った思いをこう伝えています!
コロナ禍で社会全体に活気がない今、「目で見て」「食べて」元気になれる、スタミナたっぷりの彩り豊かなお弁当です。私達のエネルギー源でもある栗原産の米で育った鶏の卵やマヨネーズを使ったパプリカご飯バーガーを食べて、みんなで頑張っていきたいです。
力強いポジティブなコメント!
彼らの未来が楽しみです!
皆さまも、見かけたらぜひ買ってみてくださいね!!
1年間栗原市webマガジンmarronを見て頂きありがとうございました!
marronも3年目になり、栗原市の環境、人、取組みなどなど、沢山の素敵なところがどんどん伝わっていっているのを編集部でも感じています!
2021年度も引き続き栗原市の魅力をこちらで、お伝えしていきますので
どうぞ宜しくお願いします!
お弁当コンテストはこちらから!